『筋力』を身につける
身体を動かす上で土台となる体力です。年齢や体力レベルにあわせた”重さ”を使ったトレーニングをします。筋力を上げるには、いつもとは異なった重さを感じることが重要です。今持っている筋力レベルを最大に引き出していきます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/IMG-0751-2-658x1024.jpg)
パワーラック(バーベル)
代表的なトレーニングの”スクワット”や”ベンチプレス”など、数多くのトレーニングができます。あたなの下半身の強化や上半身、全身の筋力を上げることができる もっともポピュラーな器具のひとつです。
ダンベル
バーベルとは異なり、ひとつずつの重りを持ちます。これにより、左右差を感じながらトレーニングできるため、左右バランスの改善を図ることができます。また、バーベルよりも、大きな可動域で身体を動かすことができるため、特に上半身のトレーニングでは、より柔軟性を高めながらのトレーニングが可能です。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/IMG-0750-1024x768.jpg)
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/IMG-0945-768x1024.jpg)
ハイ&ロー・プーリー
ケーブル(チェーン)を引くことにより、筋力トレーニングできます。バーベル、ダンベルではできない、上方向や前方向から”引く”ようなトレーニングが可能です。背中のトレーニングから二の腕や力こぶの筋肉まで、数多くのバリエーションで、筋力向上できます。
『カラダの使い方』を身につける
力ではなく、”カラダの使い方”です。平衡感覚や捻りなど、日常生活に欠かせない カラダの動きに合わせたトレーニングをおこないます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/IMG-0938-1024x768.jpg)
バランス・マット
適度な柔らかさのマットです。転倒防止や歩行動作の改善のためのアイテム。このマットの上で、様々なヴァリエーションのトレーニングすることによって、バランス感覚の向上や安定した身体をつくることができます。ご高齢の方や体力に自信のない方にオススメのバランス・トレーング道具のひとつです。
バランス・ディスク
円盤状のクッションに空気を入れたバランス・トレーニング用アイテム。バランス・マットのステップアップに。さらにバランス能力、安定の向上を身につけることができます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/87a2bb576f78e83d08d8ac380ebbbf60.jpg)
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/96da77b665de234a5a1772d23dec2589-718x1024.jpg)
サスペンション・トレーニング・バンド
バンドをつかった全身のトレーニングです。ご自身の力で体幹を安定させてトレーニングをおこないますので、体幹の強化に最適です。また、全身を連動させた動きになるため、機能的な身体を身につけることができます。
バランス・ボール
ボールの上に座っておこなうトレーニングをはじめ、さまざまな形で体幹の強化することができます。姿勢や腰痛のための骨盤の動きづくりや、腹部の引き締めに効果的です。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/f22a24cbb33014a46a667389db6ba5ff.jpeg)
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/753f5316c9b5ea351a15b129a1edef12.jpg)
ソフト・ギム
多機能なアイテムのひとつ。このボールを膝で挟むことによって内ももを強化したり、座ってからおこなう体幹トレーニング。また、スクワット時に踏むことによって、脚全体の協調性や安定性を養うことができる万能なツールです。
セラバンド
代表的なトレーニングのひとつの肩深層筋(肩のインナーマッスル)を強化したり、ダンベルやバーベルではできない、捻りや動きのしなやかさをトレーニングできます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/b2e1be7a80b75b3adb07f3e3b5b1b647.jpg)
『素早い動き と 瞬間的な対応力』を身につける
今まで つまづくことがなかった場所で、足が引っかかる…。日常生活の中には、予想できないことが増えてきます。そんなときに必要なのが、”素早い動き”と”瞬間的な対応力”。スポーツや競技だけでなく、転倒防止などにも必要な要素です。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/8e0962cefc68273e331d21520b1482cc.jpg)
ラダー
はしご状のトレーニングアイテム。ひとつひとつのマスの中を、いかに 正確に素早く進むことができるかを養っていきます。さまざまなステップをおこないながら、身体を動かしていきますので、脳の活性化にもつながります。
ミニハードル
小さなハードルをつかったトレーニング。「最近、足がひっかかる…」というあなたは、膝が挙がってないのでは?歩きや走りながら、脚を挙げる高さを意識したトレーニングです。「足をすって歩くようになった」や「歩きが遅くなってきた」あなたに必要なエクササイズです。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/2bf13307d7a7d876093dd1e3dcbd7a71.jpg)
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/1041ea8d2475868a130761f516647084-1024x718.jpg)
ミニコーン
「歩道を歩いているときに、前から急に自転車が!」。そんなときは、自転車をよける、その場に止まるなど、”とっさの判断”と”とっさの回避”が必要です。ラダーなどと一緒に このアイテムをつかって、歩行時の方向転換や切り換えしなどを養います。
『持久力』を身につける
「旅行にいって、いろんな観光地を周りたい」。そのためには、”長く歩くことができる力”が必要です。心肺機能を高めるトレーニングです。心臓や肺も筋肉です。ウォーキングやジョギング、自転車漕ぎ(エアロビバイク)などの有酸素運動をすることによって、高めていくことができます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/b8a0c976ab86e0981d9e029e617c882d.jpg)
スピンバイク
自転車漕ぎです。膝への負担が少なく、運動できます。あなたの体力に合わせて負荷を調整し、あなたの身体に適したレベルでトレーニングしていきます。
ステップ・ボード
踏み台昇降です。階段の昇り降りによって、心肺機能を高めていきます。いろいろなステップ(踏み方)で、効果的にトレーニングしていきます。また、筋力トレーニングでも、使用できる万能なアイテムです。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/48a4b65e0e27b8296d1cba1c70f845d5.jpg)
『筋肉や骨格のバランス』を整える
体力づくりや腰痛や膝痛などの身体機能の改善には、身体のバランスを整えることがもっとも重要です。その身体を整えるときのアイテム。このアイテムにとって、より効果的、効率的にお身体を変えていくことができます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/IMG-0766-1024x768.jpg)
カイロ・ベッド
整体院や整骨院でも よくみるベッド。筋肉や骨格を整えるときに使うアイテムです。筋肉のストレッチや筋膜リリース、骨格矯正。また、もみほぐしなどのリラクゼーションに。
ストレッチ・ポール
背骨の矯正や脚や腰などの筋肉をほぐすことができます。このポールに寝る前と寝た後の効果に驚きます。また、体幹トレーニングやバランス・トレーニングのアイテムとしても使うことができます。
![](https://www.ousia-fitness.com/wp/wp-content/uploads/2022/02/3a7612a64c0e758d2efe909e7b3f73e6.jpg)